学術研究委員会は、健康相談活動・健康相談に関する研究及び研究助成の運営にあたります
学会助成金研究
本学会の事業である「健康相談活動・健康相談に関する研究活動」の充実に向けて、健康相談活動に
たずさわる養護教諭並びに、養成教育、現職教育等の関係者がそれぞれの実践や研究を深め、その成果
を公表し、相互の交流を図るために研究助成を行います。
2025年度 助成金研究の募集について
1. 選定手順
1)別紙1「申請書」に所定の事項を記入し、期日までに送る。 (所定の事項:会員番号、研究目的、研究方法、研究計画、倫理的配慮、助成金の使途等)
2)「申請書」を受理した後、別添「選定の基準」をもとに理事会で審議し選定する。(選定の基準:上記の申請書内容について検討)
3)選定結果を会員に報告する(8月末)。
申請書はこちら → 別紙1「申請書」
留意事項はこちら → 助成金研究の留意事項
変更届はこちら → 別紙2「変更届」
2. 選定件数および助成金額
1)選定件数は、2件とする。
2)助成金額は、各10万円とする。
3. 研究期間および研究成果の公表
1)研究期間は、2026年8月末までとする。
2)研究終了後、2026年8月末日までに学術研究委員会に研究終了報告を行う。
3)研究成果は、研究終了年度の学術集会(2027年2月または3月開催予定の学術集会)で発表し、J-STAGまたは学会誌(2027年掲載予定)で公表する。ただし、投稿に際しては、学会誌投稿規定に従う。(学会誌投稿締め切りは、2027年8月末まで)
4.応募締め切り
2025年7月25日(金)必着
5.申請書の送付先及び問い合わせ
学術研究委員会 Eメール gaku★jahca.org (★を@に変えて送信してください)
養護教諭のための実践研究セミナー
2024年度は、多くの参加を頂き、定員に達しましたので募集を終了させていただきました。
2025年度のセミナーへのご参会をお願いします。