日本健康相談活動学会第18回学術集会のご案内
日本健康相談活動学会第18回学術集会のご案内
日本健康相談活動学会第18回学術集会開催案内はこちらです → 第18回学術集会ホームページ
テーマ:子供・若者のsocial well-beingを高める健康相談・健康相談活動
ー教育と福祉をつなぎ『苦難とともに生きる力』をどうエンパワメントするかー
開催日:2022年3月5日(土)~6日(日)
開催地:オンライン
学会長:東京学芸大学 養護教育講座 特任教授 朝倉 隆司
能力主義社会の中で,そもそも子どもにとって「学校とはなにか」「何のために学ぶのか」を問い直す時期に来ていることは間違いありません.そのときに,学校・教育システムにおける養護教諭の存在意義,役割はどのようなものでしょうか.
第18回は,新型コロナウイルスの感染動向が予測できないため,ウェブ開催を予定しています.対面開催とウェブ開催にはそれぞれ長所・短所があります.長所をさらに探求していますので,どうぞ奮ってご参加下さい.
ー教育と福祉をつなぎ『苦難とともに生きる力』をどうエンパワメントするかー
能力主義社会の中で,そもそも子どもにとって「学校とはなにか」「何のために学ぶのか」を問い直す時期に来ていることは間違いありません.そのときに,学校・教育システムにおける養護教諭の存在意義,役割はどのようなものでしょうか.
第18回は,新型コロナウイルスの感染動向が予測できないため,ウェブ開催を予定しています.対面開催とウェブ開催にはそれぞれ長所・短所があります.長所をさらに探求していますので,どうぞ奮ってご参加下さい.